腕時計の部分名称 | |
---|---|
ロゴ | ダイアル上に描かれたブランド名やマーク。 12時のインデックス下に配置されることが多いです。 |
ケース | ダイアルやムーブメントを納める外装部品。 表面は鏡のようにピカピカに磨き上げるポリッシュや 髪の毛のような細かい筋模様が入るヘアラインなどの仕上げが 施されることが多いです。 |
インデックス | ダイアル上に設置された時刻を表示するための数字や記号のこと。 アラビア数字、ローマ数字、バーなどがあります。 |
ガラス(風防) | ケース外枠部分に設置加工されたガラス製の部品。 アクリルガラス、強化ガラス、サファイアクリスタルなどが 主に採用されています。 |
ダイアル(文字盤) | 腕時計のフェイス。 いわゆる腕時計の土台となる部分でデザインの印象を 大きく左右する重要な部分です。 装飾は研磨やペイントが一般的。 |
スモールセコンド | ダイアルの6時位置に配置されることが多い、ダイアル式の秒目盛り。 |
ベルト | 腕時計を装着するための部品。 ブレスレット、レザー、ラバーなどがあります。 |
ラグ | ブレスレットやレザーなどを固定するための小穴が内側に設置された ケース上下の突起部分のこと。 ブレスレットはバネ棒と呼ばれる部品によって装着されています。 |
プッシュボタン | クロノグラフ(ストップウォッチ)機能の スタート、ストップ、リセットなどを操作するボタンです。 |
リューズ | ゼンマイを手動操作で巻き上げたり、 時刻や日付などの調整を行うときに使用する部品。 ゼンマイを巻き上げる歯車類などと 内部で噛み合うような構造になっています。 |
ハンド | 時刻を表示するための針状部品。 ペンシル、バー、アローなど様々な形状があります。 |
【Armani-Side】エンポリオアルマーニ | emporio armani腕時計の通販店舗